包茎の匂いに悩む栃木の40独身男TOP

包茎の匂いが今更ながら気になってしまい・・・

+++---+++

梅雨の頃になると、毎年「今年も来たな」と感じます。ジメジメ感が強くなって、臭いがきつくなるのです。それでも、毎年「包茎のせいだけじゃない」と思い込んで何とか乗り切って来ました。でも、もう限界です。年々臭いがきつくなって来ていたので、今年はもう無理だと思いました。 もかしたら、私のあの部分は、夏だけでなく常にとんでもない臭いを放っていたのかもしれません。ただ本人が気づいていなかっただけで、周りはいつもあの臭いに悩まされていたのかもしれないと思うと、今更ながらとても申し訳ない気分になります。


40男が今ごろこんなことを気にしても遅いのかもしれませんが、小心者なので気になります。そして、今年はとうとう風俗にも行けなくなりました。自分が臭いをさせていることに自分だけが気づいていないのではないかと思い始めたら、風俗のお姉ちゃんの前でも脱げなくなってしまったのです。いくら相手がプロだからと言っても、自分がお金を払う客の立場だからと言っても、あんまりひどい臭いをかがせるのはやはり男として許されないだろうと思いました。すると、起つものも起たなくなってしまったのです。こうなると、さすがに笑っては済まされません。真剣に包茎治療を考えるようになりました。

栃木那須塩原の「スープ入り焼きそば」は美味い!

+++---+++

那須塩原の「スープ入り焼きそば」、食べたことがありますか?スープの中にソース焼きそばが入っている、一見ラーメンにしか見えないあれです。ここ数年よくテレビや雑誌で取り上げられていますね。あれが栃木名物のように紹介されるようになったせいで、最近は栃木県民ならみんなソース焼きそばをスープに入れて食べていると思われている感じがします。でも、佐野出身の私が子どもの頃食べていた焼きそばはジャガイモ入りでした。それを宇都宮出身の友人に言ったら、ジャガイモは入れないだろうと言われ、宇都宮では焼きそばの持ち帰りがビニール袋に直接入れられるという話を聞かされました。同じ栃木県内なのに焼きそば一つ取ってもかなり違います。


その友人に先日「塩原温泉郷に、スープ入り焼きそばのルーツを名乗る店が2軒あるから、どっちがうまいか食べに行ってみよう」と誘われ、わざわざ食べに行ってきました。釜彦とこばや食堂の2つです。釜彦の方は麺が細く縮れていて、サラッとした鶏ガラスープと具も鶏肉というのが特徴でした。一方、こばや食堂の方は麺が太めでまっすぐ、もちもちした食感でした。具には豚肉が使われていて、スープもソースの味に負けないというか絶妙にマッチする味です。私の好みはこばや食堂の方でしたが、どちらもありだなという感じです。行く前は「スープ入りはあり得ない」と思っていたのですが、不思議なものですね。

包茎が原因で勃起不全に・・・

+++---+++

40独身男の私には、今や風俗だけが頼りでした。もちろん結婚をあきらめたわけではありません。でも、こんな臭いをさせたまま一般の女性を口説くのは無理だという気持ちが強く、なかなか誘う気になれなかったのです。なので、ここ数年はいつも風俗で済ましていました。しかし、毎年暑くなってくると、風俗に行くのもためらわれました。それが今年は最初からだめだったのです。限界を感じました。 年々臭いが強くなっているような気がして、今年に入ってからは、いくら相手がプロだとしても、自分でも気になるような臭いをかがせながらするのは申し訳ないと思うようになっていました。すると、何と起つものも起たなくなってしまったのです。こうなるとさすがに男としてやばいと感じました。そこで、包茎治療を真剣に考えることにしたのです。


とは言っても、やはり治す部位が部位なので、絶対に失敗は許されません。少しでも腕のいい医者を探して、できるだけ痛みの少ない方法でやってもらわなければと思いました。包茎の治療自体は皮膚科や泌尿器科でもやってくれるようですが、仮性包茎は保険が効きません。それに大事な部分なので、包茎治療専門の医者の方がいいだろうと思い、最初から包茎治療専門の医者だけを考えて探しました。 最初は県内で探してみました。県内でも都市部に行けばそれなりの医者はいるようでしたが、やはり、妥協できる部分ではありません。治療費や交通費が多少かかることになっても、日本一の腕を持っている人を捜してやってもらうべきなのではないかと考えました。それで、日本の中で最も多くの治療経験を持っている人を捜してみました。すると、東京にそういう人がいるということがわかりました。本田昌毅という人でした。元々は精神科の医師で、途中から包茎治療の専門医になったそうですが、それでも日本で一番多くの治療をしているというのですから驚きです。東京まで行って、何とかその人に診てもらおうと思いました。


本田医師が院長を務める本田ヒルズタワークリニック東京院に、早速カウンセリング予約の電話をかけてみました。すると、けっこう混んでいてずいぶん先の日にちしか空いていませんでした。それでも、暑くなる前には治療を受けられそうだったので、そのまま予約しました。実際に治療を受けてみると、痛みも無くあっという間に済みました。もっと早く受けていれば今ごろ結婚して子どももいたかもしれません。でも、後悔しても仕方が無いので、これからちゃんと婚活しようと思っています。

本田ヒルズ 東京駅前院について

+++---+++

本田ヒルズ 東京駅前院

総院長:本田昌毅
住所: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-7-10 今井ビル4階A号室
電話: 0120-84-0836
「東京駅八重洲北口」徒歩2分。
カラオケBIGECHO向かい。


中年男性の包茎治療はこちらから